TBSで日曜21時から放送されているドラマ、テセウスの船について、SNSで話題となりつつある、真犯人と思われる人物「おじいさんの古い斧」のツイートについて考察してみたいと思います。
YouTubeにも動画投稿していますので、チャンネル登録していただき、みなさんと一緒に考察できたら、とてもうれしいです。
Contents
おじいさんの古い斧
最近、「おじいさんの古い斧」というアカウントが、SNS上で話題となっているのをご存じでしょうか。
昨年の12月9日からツイートし始めていますが、内容が一連の事件に関するもので、明らかに真犯人によるものと思われます。

おじいさんの古い斧の意味は、本来の部分がほとんど残っていないことを意味する英語での口語表現で、テセウスの船と同じパラドックスの表現になります。このアカウントがフォローしているのは、テセウスの船の公式のみなので、おそらく制作側が、犯人を模したヒントアカウントとして運用していると思われます。その、おじいさんの古い斧のツイート内容について、いくつか見ていきたいと思います。
鉛筆書きの不気味な絵
本編で再三登場する、鉛筆書きの不気味な絵、これが、ツイートし始めた12月9日からドラマが開始される1月19日まで上げられています。

やはり、この絵を描いている人物が、真犯人だということなのでしょう。絵という観点でみると、美術に関係していると思われる、みきお、石坂、あるいは、涙の書き方が酷似していたという点で、さつきが怪しい感じがします。

元気に走る千夏
ドラマの放送が開始された1月19日に、元気に走る千夏の写真があげられています。これは、千夏の殺害がこの事件の始まりだという意味を示唆しているのだと思われます。

ワープロの文章
それ以降は、こちらも本編で再三登場した、9回分のワープロの文章が上げられています。こちらについては、「必見、ワープロ文章を時系列に追い犯人を推理」というタイトルで以前考察を投稿していますので、そちらを参考にしていただければと思います。

1月31日のツイート写真
1月31日に、ある写真が挙げられています。写りが悪くわかりずらいのですが、どうやら金丸の写真のようです。金丸が、心を学校に送っていったあとに接触した時のものでしょうか。

2月7日のツイート
2月7日に以下のようなツイートをしています。
31年前、懐かしい。
あいつらは今、どんな顔してるんだろう。
これは、今の現代での犯人の心境なのでしょう。あいつらとは、当時の村の住人のことをいっているのか、あるいは同級生のことをいっているのか。
2月11日のツイート
2月11日に以下のようなツイートをしています。
まさか こんなことがあるなんて。
覚えてないフリをした。
わくわくした。
これは、今の現代で心と対面した時の、犯人の心境だと思われます。そうなると、心のことを覚えていた文吾以外の人物ということになります。心を覚えていなかった人物、鈴、みきお、さつき、由紀が怪しくなってきます。

しかし、鈴については、まだ本人ではない可能性を秘めているので、一概には言えないかもしれません。
2月13日のツイート
2月13日に以下のようなツイートをしています。
今年が最後だったのに。
盛り上げてくれる。
だったらもっと楽しませてあげようか。
これは、今年が最後の開催といわれていた、被害者の集いのことをいっているのでしょう。盛り上げてくれるとは、由紀がおこなった演説のことだと思われます。そうなると、その場にいたさつきが犯人という可能性が高くなります。

ただ、この時点で犯人が一択になってしまうのはどうかと思うので、ミスリードの可能性もありそうです。
2月15日のツイート
2月15日に以下のようなツイートをしています。
今さら何を。
やっぱりあいつは翼と同じ、バカなヤツだ。
でも計画は完璧だ。
この、バカなヤツとは誰のことを言っているのでしょうか。一見、心のことを言っているように思われますが、翼と関連づけていることが気になります。第5話の予告から、佐々木紀子と思われる人物が、文吾の無実について証言しようとしている感じです。

そのことから、バカなヤツとは、翼とも婚約をしていたことのある、紀子のことを言っているように思われます。
以上、「ドラマ「テセウスの船」考察 SNSで話題!犯人 おじいさんの古い斧のツイート」について考察してみました。制作側から正式な告知がないので、不気味な感じがするアカウントですが、放送開始前から映像の一部をあげている点からも公式のアカウントだと思います。今後も、どんなツイートがされていくのか、注意して見ていきたいと思います。
他にも、ドラマ「10の秘密」、「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」、「知らなくていいコト」についても考察をおこなっていますので、そちらともども、よろしくお願いします。